ディスクシステム解体新書 分解編(2)

おくれていますが、続きです。

前回までで、フロントパネルまでが外れたと思います。
■ドライブから稼働ユニットの取り外し

ここからやや作業が増えますが丁寧に行いましょう。部品がおおいので気をつけて!
□.稼働ユニットのバネを取り外す
バネは3つついており、各バネともディスクを抑える時の大事な部品となっています。
取り外す時はピンセットを使い、樹脂部分の引っかけは指で押さえた状態で、下の金属部分に引っかかっているのを外して上げて下さい。
メディア検出スイッチの裏側のバネは外しづらいので注意しましょう。
指で押さえないとまず失敗した時に部屋の中に飛んでいき行方不明になる可能性があります。外したバネも忘れず小皿に移しましょう。
○バネ 2つ
ディスクドライブ バネ1
ディスクドライブ バネ1 posted by (C)applesorce
外し方
外し方
外し方 posted by (C)applesorce
反対側のバネ
ディスクドライブ反対側のバネ
ディスクドライブ反対側のバネ posted by (C)applesorce

■稼働ユニットを取り外す
ここでドライブ正面の右奧側に白い樹脂のロックがあります。これを右に動かすとロックが外れ、ディスクドライブが上部に動きます。このときに一気に戻さないよう指で動かしつつ。スライドガイドで上に引き抜ける場所があるので
そこから抜き取っていきます。
ただそのままだとディスク押さえが邪魔になるので、こちらを持ち上げつつ、稼働ユニットを取り外して下さい。
この時ディスク押さえがバネの力で読み取りヘッドをたたきつけられないよう気をつけて外しましょう。
ロック部分(中央の白い樹脂です)
中央部分の白い樹脂がドライブのロック
中央部分の白い樹脂がドライブのロック posted by (C)applesorce

ドライブを外すときに持ち上げる部分
ドライブを外すときに持ち上げる部分 posted by (C)applesorce

■固定金具を動かす
この後の部分でディスクヘッド可動部分のケーブルを固定している金具をゆるめます ペンチですこし上に持ち上げてやるだけで大丈夫です
ここをペンチで金具をあけること
ここをペンチで金具をあけること posted by (C)applesorce

■裏蓋の分解
ドライブを裏返し、裏蓋を外していきます。
ネジは3カ所あり、穴の奧に見える箇所は後で外します。 また、その場所の周辺にL字でロックされている場所があるのでそのまま外せないので注意して下さい。
裏蓋(手前は引っかかってるだけです)
裏蓋(手前は引っかかってるだけです) posted by (C)applesorce

次回からは基板まわりの分解です。

コメントを残す